おしゃま娘の2023年中学受験(新5年からサピにて)

長男は2020年サピのみで受験終了。長女は2023年に向けて新5年からサピに入りました。

【6年生10月】合格力判定サピックスオープン(自己採点)

昨日マンスリーの速報が出て成績表返却もまだなのに、もう次のテスト。今日は合判SO2回目でした。本人の感触はあまり良くない感じ。自己採点の結果、得点率は、

 社>算>理>国(記述抜き)

でした。算数が8割取れるとホッとします。理科が難しかったと言ってました。国語の記述次第ですが総合7.5割ほどになりそうです。1回目よりやや上がりましたが、平均も上がりそうでしょうか。最近、国語の抜き出しが苦手なんだそうです。抜き出しってそれほど難しくないように思っていたのですが、授業でも抜き出し問題に先生が、これは見つけられないかもなーと言うことも多いらしく、抜き出しって確かに採点が⚪︎か×しかないから、意外と記述のほうが解きやすいのかもしれませんね。

【6年生10月】サピックスマンスリー実テ(成績速報)

あっという間に速報が出ました。今回はたぶん総合の偏差値が4年生以降では1番よかったです。

 理>4科>算>65>国>60>社

理科の平均が低かったですねー。算数も理科もフーは50%以上の正答率の問題を落としているので、もう少し上を狙えそうです。その代わりに社会で勘が当たった問題があったらしいので、知識はまだまだ穴がある。でも運も勘もケアレスミスも実力のうちかなとも思います。

明日はSO。最近いい調子なのでかえって緊張しそう。リラックスして受けてもらえればいいなと思います。

【6年生10月】サピックスマンスリー実テ(自己採点)

マンスリーもあと1回ですね。テスト自体もう多い人で8つくらい?少ないと片手で数えられる残数になりました。このテスト直しにアップアップする時期もあと1か月ほど。12月1月はモチベーション保持の方法を考えないと、なかなかお勉強がうまくいかないかもしれません。

さて先日のマンスリー、フーの得点率は、

 算>理>社>国(記述抜き)

と従来の順序に戻りました!算数は久々の9割(直ししたら全部取れる問題だったらしく悔しがる)、理科も得意の計算分野が出て8割(コンデンサーの大問をひたすら間違えていたけど、直ししたら時計回りと反時計回りを勘違いしていてこちらも全部取れたーと悔しがる)、国語社会は6割あたりをふらふらしてます。

平均点は8月マンスリーより下がりそうなのでしょうか。よい偏差値を期待してしまいます…!

【6年生9月】合格力判定&渋渋サピックスオープン(成績速報)

今回のSOは成績速報までとても早かったように思います。その分なのかなんなのか13時ではなくちゃんと(?)15時発表でした。

まずは合判。偏差値は

 国>4科>60>社>理>算

で、国語と算数の差は約3。数字的にはドボンがなかったので4科目もまあまあの偏差値が出ました。しかし算数が1番低く、理科も全然良くなかったことは、フー的にはかなり悔しかったようです。ま、算数の大問6と7全滅なんで…。これ(1)間違えたらそのあと全部間違えちゃう系ですかね。(1)の大切さが身に染みるわー。志望校判定は全部80%とはいきませんが、こちらもまあまあの数字でした。

さて渋渋オープンですが…、不思議ととっても良かったです。得点は5割ちょいかと思ってましたが6割ちょい取ってました。平均点載せときましょうかね。

 4科目 135.5/300

 算数 39.3/100  国語 58.9/100

 理科 18.8/50  社会 18.5/50

国語以外の平均点の低さよ…。国語も別に良くはないけれど。そんなわけで6割取れたフーは良い順位をもらえました!自信になるかな?

【6年生9月】合格力判定サピックスオープン+学校別も少し(自己採点)

ついに始まりましたね。今までさんざん偏差値偏差値言ってましたが、それはただのそのテストの出来を表す数字でした。ここからの合判SO4回の平均がいわゆる持ち偏差値です、たぶん。

全4回で全ての単元を網羅するので、1回1回を見てもあまり意味がないのかもしれませんが、SOと名がついてるもの、やっぱり気になります。巷では簡単と言われている今回のSOのフーの得点率は、

 社>理>算>国(記述抜き)

という今まで見たことのない順序になりました。算数、ミスしまくりです。国語の記述点次第では最下位になります。えー難しくなかったらしいのにー。ま、学校別SOでは算数はとてもよく取れてたので、それほど気にせずまた邁進しましょう。にしても社会どうした?あまりにも簡単だったのかしら。

ちなみに午前中に渋渋SOも受けました。前回の学校別SOの学校は公開してないのに今回渋渋受けたことを公開したのは、渋渋はおそらく本番は受けないだろうなと思っているからです。ただ2/5受験があることと、フーはオープンキャンパスを見に行ってとても気に入ったので気が変わったらもしかしたらが微かにありうることと、渋渋SOは1回しかないことから受けました。こちらは過去問1回分だけやってから受けたのですが、全然ダメでしたー。5割ちょいかな(ちゃんと覚えてもいない…)。渋渋の理科社会は特殊らしいので、受けるならちゃんと過去問やり込まないとですね。まだ過去問買ってもいないからね。さて、どうなることやら。

【6年生9月】学校別サピックスオープン(結果速報)

昨日出た学校別SO結果、2校ともとても良かったです!65弱と70弱の偏差値となり、総合も単科もひと桁順位も出ました。気分良く土特に出かけていきました。

学校別SOの平均点は過年度のものは検索してもなかなか見つけられず、後輩さんのためにここに載せたいのですが、そうすると志望校も分かってしまう可能性があるので、受験が終わったころに忘れなければ載せたいなと思っています。

【6年生9月】学校別サピックスオープン(自己採点記載せず)

志望校に密接に関連しているため(そりゃそうだ)、今回の自己採点結果などは載せませんが、フーは午前午後のダブルヘッダーでがんばりました!自己採点の結果、どっちの学校も算数はできたけど社会がヤバい。今夜は社会の直しだけで終わってしまいそうです。

さて、今週のサピ生のスケジュール、やばくないですか?土特やってSSやって今日ダブルヘッダーやって明日の学校あって放課後は平常授業…。土特・SSの家庭学習とSO直しはいつやればいいのさー!金曜が祝日で助かった…。次の土曜までに諸々終わらす柔軟スケジュールで行くしかないです。筑駒オープン受ける子はもっと大変なんだなー。下手したら今日ダブルヘッダーして金曜筑駒、25日渋渋も受けちゃうとかね。筑駒と渋渋は受験層重ならないかな。

もうテスト対策はやらないから特別なことをするわけではありませんが、次はまた25日にSO。とはいえ、SSなしでSOだから来週は少し楽なはず。

みなさん、ファイトー!!