おしゃま娘の2023年中学受験(新5年からサピにて)

長男は2020年サピのみで受験終了。長女は2023年に向けて新5年からサピに入りました。

雙葉の学校見学会

雙葉の見学会もキャンセルが出て参加することができました!

JRからはもちろん、メトロの四ツ谷駅からもすぐの好立地。校舎は地上7階地下1階建て。都会ど真ん中なのに、階数が多く小学校も同じ敷地に建っているので、せせこましい感じは全くありませんでした。また、私が調べている限りでは唯一父母本人の3人で参加でき、生徒さんとも触れ合う機会のある見学会。

まずは講堂で案内開始を待つ間、学校紹介動画を鑑賞(動画が流されっぱなしでリプレイされていたので、私は結局最初から最後まで通しでは見られていません)し、校舎見学はエレベーターで7階に上がるところから。あとはひたすら下りるだけだったので、階段でも楽でした(運動不足の親ファースト?)。

7階からの景色はとても開放的。いろいろな特別教室を見ながら下って行く中、途中の階で在校生に質問できるコーナーと理科実験の説明コーナーがありそこだけは混んでいましたが、全体的にはスムーズに流れていました。

校舎は新しくはありませんが、綺麗な印象です。生徒さんは落ち着いた雰囲気で、みんなかわいいセーラーが似合っていました!

図書室の蔵書数は少なめです。教室の広さは普通。真ん中の階あたりに聖堂あり。こんな時期だけど冷水機は利用可能で、調理実習も緊急事態宣言発令時以外はやっていると聞いて、イチの学校とはだいぶ対応が違うなと感じました(生徒さんのお手伝いもあるし)。

こんなところです。ああ、たくさんの学校を見るにつけて、だんだんどれがどの学校だっからわからなくなりそう…。

夏休みのこと

イチのときは4年生の夏期講習が本当に大変だった覚えがあり、その反動か5年生の夏はあまり忙しさを覚えていなくて、でもそれはきっと初めての本格的な夏期講習が4年生だったから大変だったんだろうということで、フーは今年から参入なのでこの5年生夏休みは大変な思いをするだろうと覚悟していました。

が、始まってみるとわりと余裕があります。それなら前期の特に理科社会の知識分野の復習すればって話なのですが、そんなこともせずにのんびりと毎日を過ごしてます…。

夏期講習範囲の理科社会のデイリーチェックやコアプラスはほぼ満点取ってますが、平常授業時は1週間かけて定着を図っていたものが、夏期講習の間は平均3日ほどごとに新たな単元になるので、マンスリーまで(というか普通にちゃんと)積み上げていけてるか不安もあります。お盆休みと夏期講習後マンスリー前の数日間で少し確認しないといけませんね。

小学校の宿題はありがたいことに負担が少ないので、軽いものは夏休み初日終わらせたし、残りはお盆休みに終わらせる計画です。予定どおり進みますように。

【5年生7月】サピックス復習テスト(成績速報)

中3日で速報。早いほうでしょうか。

フーは3月復習テストから少ーしずつ下降気味だった4科目偏差値をだいぶ元に戻しました!

 算数>65>4科>理科>国語>60>社会

いつもの順序とは理科と国語が入れ替わってますが、差は1もないので誤差の範囲内。とりあえず算数は好きで得意(好きだから得意?)ということだけはわかりやすい結果です。社会はなかなか60に持っていけませんねー。

算数の直しをしたら、間違えている問題は全て勘違いから来るミスでした。満点取れたーとフーは悔しそう。今回ほど難易度の低い算数はなかなかないと思うので、今回が最後のチャンスだったかも?

国語の読解の直しも初めてやりました、説明文だけ。選択問題、難しいですねー!私も2問くらいわからなかったです。すごいなサピ生!

 

さて!

今日から夏期講習!

どれほどアタフタしてしまうのか楽しみでもあります。まだまだ全力を出しすぎては行けない時期ですが、適度に力を抜いてみなさまがんばりましょう☆

女子校2校の学校見学会・説明会

先週から今週にかけて、学校に出向く機会に恵まれました。

 

1校めF

事前情報とイメージ…伝統の憧れ女子校。昔はあるくくりの中でおそらくダントツだったが、ここのところ勢いは弱まってる模様。しかし憧れのイメージは変わらない。私は制服が好き。

当日の内容…配布された手描き風のパンフレットが可愛すぎる。JGと同じようにまず講堂(パイプオルガンありました)で5分ほどの学校作成の紹介動画を見る。その後は順路に従い自由に学校内見学です。

お嬢様学校のイメージですが、動画で生徒のセーターの色がカラフルだったので、規則はそれほど厳しくないのかも。新しくはないが、木の温もりが感じられる広い校舎。高台にあるので景色がいい(駅からの道のりはかなり大変!)。

 

2校めS

事前情報とイメージ…私が受験したころから偏差値を30ほども上げた人気の学校。昨年見た学校紹介動画で、ものすごく勉強することになりそうと感じた。制服が独特。

当日の内容…こちらは見学だけでなく説明会メイン。まずは講堂で説明会です。IT教育を進めていることもあり、配布資料はなくスライド上映されたものと同じものがHPに掲載されているので必要ならばそれを見るようにとのこと。学校パンフも配られず(HPにもない)。今年卒業した新東大生と新京大生のパネルディスカッションもありました。おふたりともとても忙しく充実した6年間を送れたことが伝わる内容でした。京大生の学生さんは予備校なしの学校いっぽんで合格したとのこと!

その後は20組ほどごとのグループに分かれて、先生がおひとりついてくださり校舎見学。校舎はとても広くきれい。グランドは人工芝。教室内の机と椅子も大きめで作業しやすそうでした。図書の蔵書は少なめ。バイオリン・フルート・クラリネット・トランペットからひとつ選び中学3年間でマスターするそう。

 

2校ともイチの友だちが通っているので、細かいことはその友だちに聞いてみてもらいました。具体的には部活のことやスマホ事情など。中2のナマの声が聞けるので助かりますね。

まだ共学を見れてないので予約をがんばらねば。

【5年生7月】サピックス復習テスト(自己採点編)

昨日は復習テストでした。そして組分けのコース基準もらって帰ってきました。テストの日に前回のテスト結果をもらうのって、イチのときから見ても初めてかもしれません。テスト三昧!

さてさて復テは昨日自己採点を済ませました。フーの得点率は、

 算数>理科>社会>国語(記述なし)

です。組分けプラス50点ほどです。算数と理科は5問以内の間違いでしたが、某掲示板によると簡単だったようですね。理系は得意なので難しくていいんだけどなあ。

国語は得意の説明文でかなり落としました。なぜだろう。いつも読解は直しをやらないのですが、今回はやってみようと思います。物語は授業で扱ったものだったので選択問題は全部◯、けど記述は的外れなこと書いてます。漢字語彙はフーにしてはがんばったけど、読解でいまひとつ踏ん張れず、それほどよくない結果に。

社会はねーなんかぱっとしません。選択問題はわりとできてるのですが。まあ知識の定着不足でしょうね。夏休みは地理にどっぷりはまらなくては。

【5年生7月】サピックス組分け(成績速報編)

成績速報日の昨日は外出していて、確認するのが遅くなってしまいました。

今回フーの感想は算国が普通、理科はダメ、社会はまあまあ、というものでしたが、偏差値的には、

 算数>4科>国語>60>理科>55>社会

でした!またいつもの順番に戻りました。4科目受験になった4年生7月組分け以降、4月マンスリー(算数のケアレスミスが多かった)と6月マンスリー(理科が良すぎた)を除いて、全てこの順です!誰に対しても堂々と得手不得手を発表できます。そんな場面はありませんが。

6月マンスリーより数ポイント落としました。どの科目も見直しが本当にゼロだったからか、理社は60行きませんでした。でも今後も組分け前に見直しはしない気がしています。6年生夏以降は全て範囲なしテストで、そのための勉強をしている時間はないと思うので、それまでのマンスリー前にきちんと見直しをして、普段は毎日やるべきことをやるだけでせいいっぱい。それで今後上がって行けば万々歳だし、このままもしくは下がったらそれが実力なんだと思います。今回はなんとかクラス維持はできるかなという感じ。

さて、実はテスト直しがひと科目も終わってません。そうこうしているうちに3日後には復習テストなので、この土日は軽く理科社会を見直ししたいし、復習テスト後はその直しもあるし、学校見学会も入れまくっており、夏期講習までの数日はあっという間に終わってしまいそう。ベイシックや要を進めておきたかったのですが。

いやあ、困りましたー。

女子学院の学校見学会

3日に女子学院に見学会に行ってきました!初めての女子校訪問です。感想や詳細は載せませんが、大まかな流れだけ書き留めておきます。

当日はどしゃ降りの雨が早朝まで降り続いていました。今まで女子校見学会には中止と延期と嫌われているので、もしや中止になってしまわないかとヒヤヒヤしていましたが、HPに、お気をつけていらしてください的な言葉が載っており、ほっとしました。

予約時刻の10分前に着き(すでに雨は止んでいた)、数分待ったらすぐに呼ばれました。講堂(ステキなパイプオルガンがありました!)でまず学校作成の5分ほどの紹介動画を見て、教室に移動して生徒会作成の7分ほどの紹介動画を見て、その後は順路に従って自由に校舎内見学で、全部で45分ほどでした。階段の登り下りがなかなか激しく、慣れない靴を履いていたので少し大変でした(歩きやすい靴でお越しくださいと注意書きがあったのですが、私はその後の別の用事のために慣れない靴を履いていました)。科目ごとの特別教室もたくさんありました。グランドは土ではありません。

JGは土曜の授業はないので授業中の様子は見られませんでしたが、いくつかの班(部活のこと)が活動していました。茶髪の子も金髪の子もいました!校舎は都心なだけあって狭いです。古いです。イチのときに広い敷地の改築などできれいになっている学校ばかり見ていたので、ギャップがすごかったです。

今回はハコを見ただけなので、教育方針や校風はまだ噂程度しか理解できていません。説明会や文化祭にもぜひ足を運びたいです!