おしゃま娘の2023年中学受験(新5年からサピにて)

長男は2020年サピのみで受験終了。長女は2023年に向けて新5年からサピに入りました。

理科社会(とくに社会)の知識習得

5年生くらいまでの理科社会のテストは、テキストをすみずみまで完璧に覚えたら満点取れるレベルではないかと思いますが(もちろんある程度の思考力は必要だとしても、すみずみまで覚えられるような子のほとんどはある程度の思考力はあるだろうと推測)、フーはすみずみどころか、この回で一番重要だったんじゃ?という用語や単語でさえ覚えられていません。

暗記が苦手で、国語でも漢字や語彙は苦手です。

理科はわたし、社会は夫と、テキストを読み、項目ごとに簡単なチェックテストを口頭でして、テキストの問題を解く、という流れが、まあ印象に残らずつまらないんでしょうね。

(何度か書いてる気がしますが、理系なので、物理分野や化学の一部の分野はできるのです。たとえば電流の回だと、回路の問題は難なくできるけれど、フィラメントやタングステンという言葉は覚えられない。)

社会の地名や用語などはその場では覚えているようですが、あっちゅう間に忘れちゃう。

どうしたら習得できるんでしょうか。

普段から日常会話に出さないとダメなんでしょうねー。

わかってる。わかってるけど、わたしが社会興味ないので、話題に出せないのだよー。

夫、もっと社会っぽい会話しておくれよ。

白地図を進めていますが(まだ20ページ目くらい)、これ完璧にしたら成績伸びるかしら。

とにかく授業に期待なのですが、家庭学習は必須だし、どうなることやら。

まあでもいくらなんでも社会はこれより下がることはないと思うので、3月組分けが楽しみでもあります。

本人は嫌だろうけど。